【2024年4月】弊社では、基本リモートワークで一緒に成長してくださるメンバーを広く募集させていただいております。 詳細はこちら

【Swift】比較演算子について基本から応用までサンプルコードを示しながら徹底解説!

【Swift】比較演算子について基本から応用までサンプルコードを示しながら徹底解説!
ふくしま

こんにちは!株式会社メモリアインクのふくしまです!

本記事では、比較演算子の基本から応用まで、サンプルコードを交えて徹底的に解説します

この記事を読んで分かること…
・比較演算子の基本
・比較演算子を使用した条件分岐の方法
・応用的な比較演算子の使用例

目次

比較演算子の基本

Swiftにおける比較演算子は、2つの値を比較し、その結果が真(true)か偽(false)かを返す演算子です。基本的な比較演算子には、等しい(==)、等しくない(!=)、より大きい(>)、より小さい(<)、以上(>=)、以下(<=)があります。

サンプルコード: 基本的な比較演算子の使用

// 基本的な比較
let number1 = 5
let number2 = 10

// 等しいかどうか
print(number1 == number2)  // false

// 等しくないかどうか
print(number1 != number2)  // true

// より大きいかどうか
print(number1 > number2)   // false

// より小さいかどうか
print(number1 < number2)   // true

// 以上かどうか
print(number1 >= number2)  // false

// 以下かどうか
print(number1 <= number2)  // true

サンプルコードの説明

◾️行2-3: 二つの整数型変数 number1number2 を宣言し、それぞれに 5 と 10 の値を代入しています。
◾️行6: == 演算子を使用して number1number2 が等しいかどうかを比較し、その結果(この場合は false)を出力しています。
◾️行9: != 演算子を使って number1number2 が等しくないかどうかを比較し、結果(true)を出力しています。
◾️行12: > 演算子により number1number2 より大きいかどうかを評価し、結果(false)を出力します。
◾️行15: < 演算子を用いて number1number2 より小さいかどうかを検証し、結果(true)を表示します。
◾️行18: >= 演算子で number1number2 以上かどうかを確認し、結果(false)を出力します。
◾️行21: <= 演算子を使って number1number2 以下かどうかをチェックし、結果(true)をプリントします。

条件分岐での利用

プログラムの実行フローを制御するには、条件分岐が不可欠です。Swiftでは、if 文や switch 文を使用して条件分岐を行いますが、その際に比較演算子が重要な役割を果たします。

サンプルコード: if 文による条件分岐

let age = 20

if age >= 18 {
    print("成人です")
} else {
    print("未成年です")
}

サンプルコードの説明

◾️行1: 整数型の変数 age を宣言し、20という値を代入しています。これは、ユーザーの年齢を示しています。
◾️行3:if 文を使用して、変数 age が18以上かどうかを評価しています。これは成人かどうかを判定するための条件です。
◾️行4: 条件 age >= 18true(真)である場合、つまり変数 age が18以上である場合に、”成人です” というメッセージをコンソールに出力します。この行は if 条件が満たされたときにのみ実行されます。
◾️行5-6: else ブロックは if 条件が false(偽)である場合に実行されます。この場合、”未成年です” というメッセージがコンソールに出力されます。このコードの場合、age が18未満であるときにこのメッセージが出力されます。
◾️行7: if 文の終わりを示します。

データのフィルタリング

比較演算子は、データのソートやフィルタリングにも利用されます。例えば、配列内の要素を特定の条件に基づいて並び替えたり、条件を満たす要素だけを抽出したりする場合に便利です。

サンプルコード: 配列のフィルタリング

let numbers = [1, 2, 3, 4, 5, 6]

let evenNumbers = numbers.filter { $0 % 2 == 0 }
print(evenNumbers)  // [2, 4, 6]

サンプルコードの説明

◾️行1: 配列 numbers を宣言し、1から6までの整数を要素として格納します。この配列は、フィルタリングの対象となります。
◾️行3: filter メソッドを使用して配列 numbers の各要素に対してフィルタリングを行います。ここでの { $0 % 2 == 0 } はクロージャ(無名関数)で、配列の各要素($0 が要素を表す)が2で割り切れるか(つまり偶数か)を確認しています。この条件を満たす要素のみを evenNumbers 配列に格納します。
◾️行4: print 関数を使用して、フィルタリングされた偶数の配列 evenNumbers を出力します。この場合、[2, 4, 6] がコンソールに表示されます。

まとめ

いかがでしたか?
本記事では、Swiftの比較演算子の基本から応用までをサンプルコードを交えながら解説しました。
この記事が皆様のお役に立てれば幸いです。それではまた、次の記事でお会いしましょう。

ふくしま

この記事があなたのスキルアップに役立ったなら、次のキャリアステップを踏み出す絶好の機会かもしれません。エンジニアとしてのさらなる成長と挑戦を求めるなら、
未経験からIT・Webエンジニアを目指すなら【ユニゾンキャリア】
をオススメします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次